高知発見ツアー!
9/12(金)
やっとこさ、週間天気予報がマークが続きますね
秋の旅行へ向け、徐々にデスクワークのテンポが上がってきたように思います
さて、先日北海道からエントモさんが来高され、「高知ミラクルツアー」と題し、アテンドをさせていただきました
高知龍馬空港からまずは、赤岡町の「食・蔵一」にて
地元で釜茹でされた「ちりめん定食」をいただきスタート(写真がなくスイマセン)
そして次に向かったのは、エントモさんが日本酒が好きという事で
こちらは、あの「どろめ祭り」に使われる地元の蔵元です
で、アテンドのアテンドをしてくれたのは、香南市観光協会の田増局長と内村さん
本当にお世話になりました!
社長自ら赤岡の歴史と共に、蔵の歴史をまずは説明していだき蔵の中へ
実はここは滅多に人が入ることができないとこだとか
仕込み中のタンクを見学させていただき、「プツプツ」という、音と共に日本酒のいい匂いに包まれてました
そしてお待ちかねの試飲time!!
エントモさんもこの笑顔!大吟醸から梅酒まで美味しくいただいておられました(わたくしは運転の為断念・・・)
局長と内村さんもお仕事中の為、断念チームだったので、その間箸拳勝負!
お二人のおかげで、とてもいいスタートが切れたミラクルツアー!
高木酒造を後にして向かったのは・・・
次回へこうご期待
今宵も下の“チビくん”をポッチっとよろしくお願いします
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さようなら、そしてありがとうございました!(2014.12.31)
- どれが似てますか?(2014.12.10)
- いろいろ行ってます!(2014.11.25)
- 久々の更新です(2014.10.30)
- 高知発見ツアー!(2014.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント