巡拝2日目!
3/20(火)
何ヶ月ぶりでしょう?連休をいただいてます
おかげで身体がだいぶ楽チンになりましたよ
今日は幡多地区の中学野球大会があり、覗かせていただいており
自分がやっている時などを思い出しながら、観戦をさせていただきリフレッシュしました
さて、巡拝2日目は
花絵巻開催中!!「花皿鉢」を展示している31番札所・竹林寺へ
五重塔をバックに参拝する姿、とても画になると思いませんか?
参拝の後は花皿鉢の前で、ハイポーズ
竹林寺は牧野植物園も隣にあり、桜と一緒に植物園も見学できますよ~
残念ながら私達は時間がなく、先のお寺を目指しますけどね
そして移動をしたこの絶景は、というと32番札所・禅師峰寺
この日、3月14日は本当に雲一つない春晴れで、遠くは桂浜までくっきりと見えてます
88ヶ所の中でも、私が好きな景色の一つですね
奇岩と青空とお大師さん、とても癒されます
南国市にあるのが29番札所・国分寺
何と言ってもココは、大きな枝垂桜が有名(今月末頃が見頃ではないでしょうかね)
一度はココの枝垂桜を見に行きたいな~、と思っております(そのくらい見事だと思ってます)
そして、国分寺境内にあるのが「酒断地蔵尊」
参拝者のおじいさんが言いました
「昨日の夜から、今朝はまだ酒断っちょうけん、お参りせんでもカマンろう」
ある意味説得力もあり、なんだか妙に納得してしまいましたよ
今回の巡拝は、この国分寺で土佐の国は終了
そしてご一行は、高野山を目指すのですが、この日は淡路島にあります、洲本温泉で宿泊
でも、まだ時間があり一箇所寄り道をしました
なかなか見応えのある場所でしたよ
続きは次回へ
PS.いよいよ明日から春の甲子園大会開幕!
2日目にお世話になった洲本温泉の地元、洲本高校が21世紀枠で出場!!
地元の方らも「かなり地元は盛り上がってます!!」ということだそうですよ
がんばれ洲本高校!!
今年はどんなドラマを、高校球児の皆さんが見せてくれるでしょうね
今宵も下の“チビくん”をポッチっとよろしくお願いします o(_ _)oペコッ
| 固定リンク
「四国島内(旅行)」カテゴリの記事
- 飛んでるような・・・(2014.06.06)
- 5年目の旅へ(2014.05.30)
- お四国参りへ(2014.04.07)
- 産業遺産、東洋のマチュピチュ!?(2013.09.21)
- お客様と花から学ぶ(2013.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした、

のんびり
して下さい。きれいですよ
入田菜の花の宴など見てゆっくり・
投稿: 豪の虎 | 2012年3月20日 (火) 23時19分
豪の寅さんへ
赤鉄橋から黄色の絨毯が色濃くなってきましたね
週末くらいにチビくんと行って見たいものですね
今月はもう添乗は無いので、すこしは家族サービスもせんといけませんね
桜の開花共に、春のシーズン到来ですね
今年はどこの桜を見に行きますか?
投稿: しもにぃ | 2012年3月21日 (水) 22時35分