☆いつもお世話になってます ~M支配人へ~
9/4(金)/
明日は高校野球秋季大会の抽選会です
わが母校もどこのクジを引き当てるか楽しみです。
さて、先日9月2日~3日にてご一緒させていただきました添乗のご報告とイッテみましょう
宇和島の水荷浦(みずがうら)の段畑をバックに『幸せを運ぶ黄色いバス』が映えます
しかしここに来るのに苦労しました。
私のミスで道を間違い、とんでもない道へ
『もう出れないかも』など、運転手さんからも『マコト、顔色悪かったぞ
』
と、旅行後に言われるほどパニクッてました。
ホントご迷惑をおかけしました。
今宵の
は道後温泉といえばコチラ、ホテル『古湧園』さんです。
女性陣は歌の合間におどりの披露をしていただいたり、全員参加の宴会に皆さん大満足
朝の出発時にはいつもお世話になっている“M支配人”(あっ!決してMな支配人ではないですよ
支配人いつもブログチェックありがとうございます)
と、宴会でもお世話になりました仲居さん。
ご紹介しますが、なんと・ナントこの子がなんとお客様の隣の町出身の子でして、幡多弁での会話にお客様も親近感があり
『どこの出身なが?』とか『○○さんとかしっちょう』とか質問攻めにあってました。
当然の事ながら私もしてしまいました
また11月にはお世話になりますね
2日目は五十一番札所『石手寺』を参拝
皆さん“お遍路さん”に変身しハイチーズ
その後はしまなみ海道の来島海峡へ
移動し、急流観潮船へ。しかし残念ながら潮の流れがイマイチでした。
お客様にとっても身近な愛媛県という事で、行程を組むのも中々難しかったのですが、体力的にも無理なく、皆さんがそれぞれに楽しんでくれていたように思いました。
また10月にご一緒する方がほとんどかと思いますが、笑顔でお会いしましょうね
PS. “M”支配人へ・・・『フロントの皆さんの視線がなんか変だな~』と思うくらいブログチェック、古湧園のみなさんありがとうございます。
帰りにはしっかり降ってきましたよ
期待に応えるあたりがすごいでしょ
.
.
今宵もしもにぃブログ「せいなんワクワク新聞」ご愛読いただきありがとうございます。
ブログランキングへ登録しております
秋の足音と共に皆さんのワンクリック(赤とんぼをポチッと)
を お願いしま~す
あなたのワンクリックがブログランキングに投票されます
皆様の『クリック』励みになります!
| 固定リンク
「四国島内(旅行)」カテゴリの記事
- 飛んでるような・・・(2014.06.06)
- 5年目の旅へ(2014.05.30)
- お四国参りへ(2014.04.07)
- 産業遺産、東洋のマチュピチュ!?(2013.09.21)
- お客様と花から学ぶ(2013.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント