« すがすがしい朝 | トップページ | ★つながってますよ ~高知は熱い!~ »

★初心に帰れます ~身も心も修行です~

3/8(日)

3泊4日から帰ってくるとさすがに、朝はきついですね

嫁さんがいきなり『高知行くで

『って、なんで・・・

『娘の出した硬筆の県展見に行くがよ

・・・どうしてそんなに気合が入っているの

と言うことで、昨日高知を通って帰ってきたばかりなのに、またまた高知へ

嫁さんの気合に負け、県立美術館にて県展を見てきました

小学1年生から中学3年生までの大人顔負け(完敗ですね・・・)作品を見て、より一層気合が入った嫁さんは、

『来年は“推薦”絶対取るで』と、娘にアニマル浜口バリの気合を注入していました

頑張ってください

さて、今回は3泊4日から『阿波一国巡拝』でのご報告とイッテみましょう

P10009471 1日目は11番札所「藤井寺」から小雨の中スタート

かれこれ30年ほど続く巡拝団ですが、今回が最少参加数37名の皆様とご一緒です。

多いときには大型バス5台の頃もあったそうです

P10009741 昼過ぎには快晴となり(さすが晴男)心も晴れやかです天候が悪いと、傘をさしたりカッパを着たりで時間がかかるんですよね。皆様の日頃の行いに感謝ですこちらの立派な山門は8番札所「熊谷寺」です。

P10009761 皆様の支えとなる『金剛杖』です。

お杖はお大師さんと一緒という意味合いが込められており『同行二人』と言うことは、『いつもそばにはお大師さんがいますよ』という事です。

たまに勘違いをする方がいるのですが、お年を取っているから杖・・・という意味ではありませんからね。そして一日が終わるとお杖を各自で必ず洗いますよ。

P10009881 こちらは7番札所「十楽寺」にて本当にいい天気でしたいつもこの時期は寒いのですが、風もなく暖かかったです。

しかし、私は桜の開花が非常に気になってました

1日目は阿波の難所・10番札所『切幡寺』の333段の階段もほぼ皆さん歩いてお参りでき、約5ヶ月ぶりの再会に、思わずお互い笑顔があふれていました

2日目以降はまたの機会にご紹介いたしま~す

1日の歩行数は4日間で平均約12,000歩ほどでしたね

今回は出発前から歩いて出勤したりしてましたので、筋肉痛もなく、夜のがやけに美味しく感じました

今日も、しもにぃブログ『せいなんワクワク新聞』ご愛読いただき、ありがとうございます

出張中だったためブログランキング若干ダウン巻き返しの応援お願いします

『金剛杖にはそういう意味があったのかと思った方、人気ブログランキングへ 応援クリックお願いしま~す。皆様の『クリック』励みになります!

よろしければこちらもにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

|

« すがすがしい朝 | トップページ | ★つながってますよ ~高知は熱い!~ »

四国島内(旅行)」カテゴリの記事

コメント

しもにぃさん、コンバンハ
明日から添乗に行ってきます
鳥羽に宿泊です
二日目に伊勢神宮へ行ってきます
神聖な気持ちで参拝してきます。
また、遊びに来ます(^-^)

投稿: Ka-mmy☆ | 2009年3月10日 (火) 02時13分

ka-mmyさんへ
添乗ご苦労さまです。
鳥羽いいですね。おかげ横丁の豚捨コロッケ食べてくださいね。
旅の無事を遠く高知からお祈りしています。

投稿: しもにぃ | 2009年3月10日 (火) 16時11分

しもにぃさん、こんばんは ブログにコメントいただきありがとうございます♪ こんぴらに続き、伊勢でもコロッケですか
明日、行ってみます
いつも情報ありがとうございます

投稿: Ka-mmy☆ | 2009年3月10日 (火) 23時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★初心に帰れます ~身も心も修行です~:

« すがすがしい朝 | トップページ | ★つながってますよ ~高知は熱い!~ »