★まちバスに乗る ~ボンネットバスが行く~
2/4(水)
今洗い物も終わり一段落しました
昨日のブログにも書きましたが、今日から2日間妻が家出・・・
ちがう・違う
出張にて子供たちと三人暮らしです。
両親に頼るのもなんか尺にさわるし、『父さんもやるぞ』とアピールの3日間ですわ
明日の朝は、娘のお弁当つくりに精を出します
さて、今回は当社が運行してます、四万十市内を走る循環バス『まちバス』をご紹介。
振り返れば今から10年前・・・
西南交通発足後、国・中村市からの補助をいただき、全国の中でも先駆けて実験運行され、今に至っております。決まった範囲での運行ですが、バス停からバス停まではどこへ行っても一回の乗車に着き大人200円・小人100円です
予約制のバス運行でして、お客様のお申し込みがあって、運行すると言うシステムです。
この日は『東大沢』から『中村病院』まで予約しました。
車内はこんな感じですなんかおねえちゃん乗りなれてない
乗降のバス停は、四万十市内既存のバス停以外に、市内各病院やトンボ公園、フジグラン、などですね。やはり多いのは朝8:30からの予約開始ですが、病院へ行かれるお客様が多いですね。
運行開始した頃は、全国各地から視察の方々がお見えになりました。
実は私、結婚式を一条神社でしたのですが、まちバスを利用し嫁さんの自宅前から一条神社まで、まちバスで行きましたよ。そういえばニュースに取り上げられましたね
運行時間は、朝8:30から11:00まで。休憩後、12:00から14:30.休憩後16:00から18:00までの運行です
『いっけね、今日街で飲み会ながよ』
と言う方、飲み会の次の日車を取りに行く時などに(飲み会後ばっかりかえ)、是非お使いください。
お申し込み電話は0880-34-1269まで
昨日は節分、我が家の「鬼」はこんな感じでした
夜も遅くに始まりましたが、二人ともノリノリですわ
すると隣の家からも『鬼わ~外』
うちにつられて(というか、遠慮してたんでしょうね普通はそうですよね
)お互いが
『鬼わ~外』
『福わ~~~~内』
と言った具合に掛け合いしてました
さっき妻から『今、神戸南京町で食べ歩きしてる~』というありがたい、テレビ電話がかかってきました
・・・。
今日も、しもにぃブログ『せいなんワクワク新聞』ご愛読いただき、ありがとうございます
『人気ブログランキング』に登録していま~す。
| 固定リンク
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どれが似てますか?(2014.12.10)
- いろいろ行ってます!(2014.11.25)
- 久々の更新です(2014.10.30)
- 高知発見ツアー!(2014.09.12)
- 凡事徹底!(2014.09.08)
コメント
しもにぃお父さん、お留守番頑張っていますね。
お弁当作り、頑張って下さいね。
私も毎日頑張っていま~す。
「まちバス」イイですね。
乗ってみたいな♪
投稿: はる | 2009年2月 4日 (水) 22時50分
はるさんへ
弁当作りました。
今、娘が学校へ行きました。お弁当が気になりますね。
後は洗濯を干してチビ君と出勤です。
今日も一日がんばりましょう!
投稿: しもにぃ | 2009年2月 5日 (木) 07時43分
しもにぃさん、こんにちわ♪
ボンネットバス私も乗ってみたいです☆
今日もがんばっていきましょう^▽^
投稿: Ka-mmy☆ | 2009年2月 5日 (木) 11時17分
ka-mmy☆さんへ
是非四万十市に来た際はご利用ください。
かなり揺れますが楽しいですよ。
今、仕事から帰り晩御飯の準備に、風呂沸かし、
主夫は忙しいですね
また遊びに来てくださいね
投稿: しもにぃ | 2009年2月 5日 (木) 19時09分