別府峡へもみじ狩り!
11/16(日)/
前日の夜から雨が・・・・
天気予報で雨の予報でしたのであきらめておりましたが・・・・
な・なんと
宿毛へお客様を迎えるころには、青空が徐々に広がっていくではあ~りませんか
今回151名さま、大型バス4台でのツアーでした。
さすが晴れ男
1号車『宮崎運転手』
前日にも『宮崎さんお願いしますよ~』と頼むと、『まかせとかんかい
』
まさにMR.晴れ男『天気を拾いました』
さて、ワクワクツアー御一行は、高知県と徳島県の県境“別府峡”へ
この日は休日のため、自家用車が非常に多くバスは手前駐車場に止め皆様には15分ほど歩いて紅葉狩りを楽しんでいただきました。
別府峡シンボル 『くま』出没
別府峡に落ちる滝・発見!
昨日降った雨のおかげで、水量もありました。
別府峡名物『蕎麦餅』です。
一年で一番売れる時期だそうです
お金を持っていなく買えませんでした。残念・・・
皆さまのご協力もあり、151名無事に「別府峡もみじ狩り」も終了
来週一杯で見ごろは終わるでしょうね。今週中にお出かけくださいね。
今回はトイレ休憩が困りましたね・・・停まる所すべて大渋滞(特に女性が・・)
買い物もレジが大渋滞・・・ しかしなぜか並んでいる光景に、喜びを感じておりました(お客様には申し訳なかったですけど・・)
来年もこの企画はする予定ですが、昨年は3台・その前は2台と、年々お客様が増えております。さて、来年はどうなることやら
しかし、別府峡は携帯電話が通じません
ご注意くださいね
| 固定リンク
「四国島内(旅行)」カテゴリの記事
- 飛んでるような・・・(2014.06.06)
- 5年目の旅へ(2014.05.30)
- お四国参りへ(2014.04.07)
- 産業遺産、東洋のマチュピチュ!?(2013.09.21)
- お客様と花から学ぶ(2013.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント