« え〜、なぜ(?_?) | トップページ | 三日目です »

がんばる二日目!

若干、足が張っていますが、二日目のスタートです。(やはり運動不足である)

弥谷寺へ重い足を運ぶが、私がしんどいなんては、口が裂けても言えませんよ。だって70歳近い、おじいちゃん、おばあちゃんが歩いているのに。だからいくらしんどくても、じいさんばあさんを『がんばってよ』などなど、励まし、時には励まされ、そしてたどり着いた最終難関。108段の階段です。登りきると、朝のさわやかな風が迎えていただき、達成感が沸き上がる。巡拝はやっぱり気持ちがいいものですよ。

写真は「てくてく街道」にて“四元なおみ”さんが弥谷寺にある「茶屋」にて立ち寄った際に書いたものです。

今日は71〜83番までお参りです。
今年は閏年という事で“逆打ち”(88番から逆番で巡拝する事)の団体もいました。
善通寺では“戒壇めぐり”(真っ暗闇の回廊を歩きます)二も入りました(お参り写真は善通寺大師堂にて)。


皆様のご協力により、今日も元気にお参りが一宮寺にて終了。
泊まりは一宮寺宿坊です。ここでは裏メニュー?カレーがご馳走になれます。
明日の朝は“お勤め”が6時からありますので、早めに一杯やって眠るとします。

三枚目の写真は『77番札所、道隆寺(どうりゅうじ)』境内にあります、観音さまです。

絵になりますね。

|

« え〜、なぜ(?_?) | トップページ | 三日目です »

四国島内(旅行)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんばる二日目!:

« え〜、なぜ(?_?) | トップページ | 三日目です »