« 出会いに感謝を | トップページ | これぞ高知の宴会 »

和気あいあい

ある地区の老人会の方々と研修旅行に行きました。

9月に入りましたが、日中は暑いまさに残暑な日で、雨がさが日傘に変わっていました。

おまけにバス車内はアイドリング禁止の為、出発5分前でないとエンジンはかけれず、お客様にはご迷惑をおかけしましたがエコの時代と話しましたら、皆さんご理解をいただき納得の様子でした
大月の皆さんでしたが、今回の旅のテーマは「高知を知ろう」と題し高知市中部と東部にて観光し、再来年の大河ドラマ「龍馬伝」を先取り?し、バスの中でも岩崎弥太郎や武市半平太などの話で盛り上がりました。

ちなみにまだ行かれた事のない方は高知市上町にある「龍馬の生まれた町記念館」に行って見てはどうでしょうか。

名前の通り「龍馬が過ごした町」というテーマで少し違う角度から龍馬を見る事ができますよ。

ガイドさんもいますし、龍馬伝が始まるまでに一度お出かけください

城西館にて宿泊はお世話になり中居さんも「そちらもお魚がおいしいとこで、お口にあうか心配ですが・・」とおしゃってましたが、地元で食べる「皿鉢料理」に皆さん満足でした。

城西館の皆さんお世話になりました。

|

« 出会いに感謝を | トップページ | これぞ高知の宴会 »

四国島内(旅行)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和気あいあい:

« 出会いに感謝を | トップページ | これぞ高知の宴会 »